染付・陶磁器・木工の3人展になります。 回転椅子、デスク(学習机)、サイドテーブル、4段小引き出し、などの家具や 木の器、丸盆・トレー、額、鏡、一輪挿し、マスキングテープカッターなどの木の道具…
丸善 日本橋店「月見の器と木工展」2025

染付・陶磁器・木工の3人展になります。 回転椅子、デスク(学習机)、サイドテーブル、4段小引き出し、などの家具や 木の器、丸盆・トレー、額、鏡、一輪挿し、マスキングテープカッターなどの木の道具…
以前、収納ボックスを作られていただきました。 気に入っていただけき、再注文で作らせていただきました。 車中の寸法取りがしづらく不安でしたが、無事に納まりホッとしました。
長野県蓼科に納品 別荘地、避暑地、実感! とっても涼しかったです〜 暖房器具を取り外した、スペースのサイズに合わせて作って欲しいとご依頼いただきました。 過去に片肘回転椅子もお求めいただいて…
高円寺の古着とレコードショップさんからのご依頼です. 天井が高く無いので、むき出しだと事務所感がありますね! カバーで軽減されたのではないでしょうか。
陶芸家の髙仲健一さんにご依頼いただき作らせていただきました。 これまでにも色々ご注文いただき、応援していただいてます。 なかなか木製の雨戸を見る機会も無いですよね! 雨戸作りは初めてだったので…
横浜方面の出展少なく、初めての場所、新たな方々に、ご覧、ご体感いただけ良かったです。 お越しいただいた方々、お求めいただいた方々、ありがとうございました。 百貨店への出展、学び多く、スタッフの…
初めての出展場所になります。 「染付・木工2人展」 回転椅子、サイドテーブル、片肘回転椅子、4段小引き出しなどの家具や 木の器、丸盆 トレー、一輪挿し、マスキングテープカッターなどの木の道具を…
野外イベント、テントを用意しての出店は初めてでした〜 ブース番号「A18」 初日5/31日は残念ながら、雨の為中止になってしまいました。 起こし、お求めいただいた方々、出展者、スタッフの方々、…
野外イベント、テントを用意しての出店は初めてです〜 ブース番号「A18」 展示台 脚、作業台脚で間に合わせようかと思いましたが、見た目が重たかったので作りました! スッキリしましたね〜 出来る…
椅子脚修理 前幕板作り直し、後脚、緩んでたので再接着。 煮炊きは薪ストーブと囲炉裏! 燻されて経年変化が半端ない! 良い色に育ってる〜
巣箱初めて作らせていただきました〜 ヒノキのお家、柿渋塗りました。 シジュウカラ見つけてくれるかな〜
キャンピングカー収納、ベンチシート台 初めて作りました! 車中、過酷な環境ですね〜
臭いがこもらないようにとの事で、両脇空いてる作りです。 初めて作りましたがこれも有りかな〜
養護施設事務所に書類棚を作らせていただきました。 ジャストサイズ!寸法通りに納まりホットしました。
養護施設に子供用のベンチを作らせていただきました。 以前お作りしたベンチの横に設置。 子供のうちに、自然素材で作られた物に触れ合って欲しいですね! 木目柄や突き板貼りの貼り物とは、手で触れると…