新年明けましておめでとうございます。 昨年は新たにしたい事が出来ずに終わってしまったので、今年こそはと思っています。 何はともあれ怪我をしない事、安全第一にコツコツと真摯に向き合って行きたいと…
2020年

新年明けましておめでとうございます。 昨年は新たにしたい事が出来ずに終わってしまったので、今年こそはと思っています。 何はともあれ怪我をしない事、安全第一にコツコツと真摯に向き合って行きたいと…
今年最後のイベント良い感じで締りました。 色んなジャンルの作り手の方々、魅力的な物がいっぱいで、 僕ももっともっと頑張らなきゃなと思いとても刺激を受けました! 初めて作った家具が売れると嬉しい…
今年最後のイベント参加になります。 腰にやさしい椅子やデスク、サイドテーブル、木の道具などを出品します。 総勢100名が集結します。 3会期入替制! 賑やかなイベントになると思いますので、ぜひ…
京都の飲食店の方からのご依頼です。 今回はオプションで、A4巻三つ折り、ショップカードケース付きです。
以前ダイニングセットをお求め頂いた方から、 ご家族が増えたので、うちの家具もプラスしていただけました。 リピートしていただけるのは、前回作らせていただいた物を気に入ってくださったんだと、 本当…
昨年に続き2回目の展示会でした。 新作家具も間に合いホッとしました。 今後の課題も見つかりさらに頑張っていかなければなと思いました。 今回は雨降りが多く気持ちが落ち込みましたが ご覧お求めくだ…
昨年に続き2回目の展示会になります。 陶片朴工房の荒木さんとの2人展になります。 陶芸と木工、土と木。 腰に優しい椅子や高さ調節が出来るサイドテーブル、デスクなど木の家具や木の道具 を展示販売…
ご近所でのイベント、今年もたくさんの方々で賑わいました。 今回の展示場所は初の角でした。 明るくて開放的で見やすくて良かったです! お越し下さった方々、お求め下さった方々、ありがとうございまし…
下駄箱作り直し。収納部分、扉交換、板貼り。 玄関なので明るい感じにされたいとの事で、明るい松材でお作りしました。 取っ手はブビンガ材で色を替えアクセントにしました。 収納部分は現場で採寸し、作…
今年で6年連続の出展になります。 地元の方々が多く来られるイベントなので、地場の方々に知って頂く良い機会です。 今回も木の椅子やデスク、ちゃぶ台、木の道具、テープカッター、カガミなどなど 新作…
一週間の展示無事に終わりホッとしています。 陶磁器と木の物はやはり相性が良く、良い展示だったと思います。 今回は少しですが新作がお披露目でき、ご意見等いただけ次への励みになりました。 木の椅子…
染付・陶磁器・木工の3人展になります。 2月に続き参加させていただきます。 ニューアイテムの道具と新作家具のお披露目になります。 是非、ご意見などもいただけたらと思います。 気持ちの良い椅子も…
農家さんからのご依頼です。 スペースはあるからドーンと作ってよ、との事で窓下までドーンとお作りしました。 2分割で高さ違いの窓下ジャスト。 確認でもう一度測りたいけど遠いので測れない。 納める…
お茶飲みスペース。 これで流し台改修工事完成です。
ギャラリーでお茶をお出しするのに今までは2階まで上がって準備していました。 これで上がらずに準備できます。 壁の内部等解らない(ある程度は予測がつきますが)開けてみての対応(色々を想定して準備…