大型連休が終わってからのスタートです。 25組、前後期に分かれての展示販売になります。 沢山の方々に、木の椅子をご体感いただけたらと思います。 アーリークラフトは前期の5/8〜5…
丸善・日本橋店 「木の匠展」

大型連休が終わってからのスタートです。 25組、前後期に分かれての展示販売になります。 沢山の方々に、木の椅子をご体感いただけたらと思います。 アーリークラフトは前期の5/8〜5…
1週間店頭に立ち販売、慣れなていないので、クタクタでした。 とても良い経験をさせていただきました。 約一月後に日本橋店での木の匠展にも出展です! お越しいただいた方々、お求め頂いた方々、本当に…
14組、前後期に分かれての展示販売になります。 木工だけの展示会は初めてなので、どんな感じになるのかな? 沢山の方々に椅子の掛け心地をご体感いただきたいです! アー…
京急蒲田駅近くにオープンする、だし 和食 「福もと」 メニュースタンド・のれん掛け・引き戸 取っ手を製作させていただきました。 天井吊りの、のれん掛けは初だったので悩み楽しめました。 引き戸 …
染付・陶磁器・木工の三人展とても良い展示になりました。 お二方とも素敵な作品で木と相性が良いですね! お越しいただいた方々、お求め頂いた方々、本当にありがとうございました。 また秋にご一緒にさ…
今年初の展示販売になります。 染付・陶磁器・木工の3人展になります。 回転椅子のデザインを少し変更し、より掛け心地が良くなったと思います。 是非、ご体感しにいらして下さいませ。 …
7年前に作らせていただいたヒバ材のデッキ、いい感じに風化してきたのでオイルを塗りました。 ぐっと締まりさらに良くなりました。 元はクリーム色だった、育ったね〜!! …
洗面台天板を取り外しサクラの天板に交換しました。 洗面ボールはサイズアップしました。 収納扉も同じサクラでお作りしました。
新年明けましておめでとうございます。 2019年も良心的に真摯に向き合って行きたいと思います。 さらに掛け心地の良い椅子を目指し改良したり、 新たな事もスタートさせて行きたいと思います。 本年…
日本料理屋さんからのご依頼です。 とても素敵な内外観でした。 そこでウチの物をお選びいただけ嬉しいです。 今回の物はB5サイズで、設置場所の都合上下脚の長さ短めです。 ご希望のサイズでお作りで…
今年最後のイベントでした。 他ジャンルの作り手の方々と色々とお話させて頂き聞くことで、 自分の想像、思い込みで物を見ているなと実感しました。 思いプラス、そこまで手をかけられているのかと、 自…
今年最後のイベント参加になります。 腰にやさしい椅子やデスク、ちゃぶ台、木の道具などを出品します。 26組が出展します。 賑やかなイベントになると思いますので、ぜひお越しくださいませ。 アーリ…
学習机、新たに機構を考え作らせていただきました。 引き出し付きで、片側には鍵をつけました。 大きくなり、旅立つ時には、一緒に連れて行ってもらいたいなと言う思いで シンプルなデザインで提案させて…
陶器の方にお誘いいただき、この展示会が出来ました。 色々と勉強になりもっともっと、作るものから、展示の仕方を考えていかねばと思いました。 企画をしてくださったギャラリーの方、スタッフの方々 足…
陶片朴工房の荒木さんとの2人展になります。 陶芸と木工、土と木。 どちらも自然素材、相性は良いですね! 腰に優しい、腰が喜ぶ椅子を是非体感しにいらしてほしいです。 お試しいただければ、思いが伝…