今年最後のイベント参加になります。 渋谷東急百貨店 文化村とても良い場所です。 30数名の作り手が出展するので盛り沢山、見応えありですよ! 今回も、もちろん「木の椅子」です。「木の道具」も展示…
Bunkamura ウィンタークラフトコレクション2016に出展します

今年最後のイベント参加になります。 渋谷東急百貨店 文化村とても良い場所です。 30数名の作り手が出展するので盛り沢山、見応えありですよ! 今回も、もちろん「木の椅子」です。「木の道具」も展示…
日本料理屋さん続きです。 トイレ手洗いにアメニティグッズをスッキリと置ける棚を! お料理だけではなく、心地よい空間作りにも気を配り、気になる所は改善して行く 料理長の細やかな気遣い!おもてなし…
日本料理屋さんからです。 手洗い台下のスペースに使用済みタオルなどを入れる箱が用意されていましたが、 お客さんの目につかないようにしたいので、天板に穴を開け下に落とせないか!と相談をうけました…
3年前に納めたテーブル、一般家庭と違いお店使用だと、オイルの艶ひけが早いですね。 シミ等無く、オイルを塗り直したらスッキリきれいになりました〜 これからもオイルを塗り直ししながら良い色へと育っ…
定番品の三角スツール・マスキングカッターをお求め頂いた方からのオーダーでした。 追加注文、本当にうれしいです。 置き場所を拝見し、使い勝手や形の好みを(カチっとした感じか、柔らかい感じか)お聴…
ちゃぶ台、いつかお願いするね! その時がやってきました。 丸テーブルは、手の付く場所によっては、コロンっとひっくり返りやすいので 気をつけてくださいね〜 丸テーブルは、角が無いので、人数が増え…
ギャラリーの方から、追加注文頂きました。 外にイベントの案内ポスターを飾る額。 外の壁に取り付け。雨、風、お日様。木には過酷ですね。 そしてポスターが入れ替えられる様に! う〜ん…メニュースタ…
今年も沢山の人で賑わったイベントでした。 去年椅子を体感して下さった方が今年も体感して、やっぱりいいよね〜と声をかけて下さいました。 うれしいですね〜 連れて帰って頂けると直うれしいんですが&…
アーリークラフトは、おおた商い観光展2016のイベントに参加します。 今年で3年連続の出展になります。 地元の方々が多く来られるイベントなので、地場の方々に知って頂く良い機会です。 今回も木の…
久しぶりに作ったら、ファスナーでハマった〜 ビーズ刺し、手間は掛かり、指が痛くなるけど、 モコモコしていてかわいいです! 楽しいです! 色が入ると華やかでいいですね!
糀谷日本料理屋さん 既存に合わせる方向で提案させて頂きました。 片側、新規に桟を取り付け、裏側に受けを取り付け完成です。 費用も抑えられ、シンプルにまとまりました。 同じ材種を使用しましが、…
鶴見日本料理屋さんで作らせて頂いたメニュースタンド。 糀谷店にも追加で作らせて頂きました。 気に入って頂けてうれしいです。 同じ物を、との事でしたが、少し変えて提案させて頂きました。 縦ライン…
鶴見日本料理屋さん。 続いては、個室に置く配膳台。 ご要望は、二段で、下の段は、お盆からお皿をはみ出して使用するので、 柱は無しで、オープンに! 上の天板、どうやって受けようか! のれん受けの…
鶴見日本料理屋さん。 続いては、メニュースタンド。 外に置くので、雨がかかります。 う〜ん メニューが濡れないように! 入れ替えが出来るように! 二重構造にすれば大丈夫か? 門の建具や室内間仕…
鶴見日本料理屋さん。 続いては、「展示テーブル」クリ材を使用し展示物が引き立つよう華奢に仕上げました。 「苔玉」緑の物と良く合い思いますね。 &nbs…